fc2ブログ

新しい先生が増えました!  


コロナ禍で先生がやめてしまうなど変化が大きく、
しばらく体験レッスンなど予約が取りにくい状況が続いていましたが、
先日土曜日に新しい先生が来てくれました♪


横山みゆき 講師


koushi_Yoko.jpg

とても優しい雰囲気の先生で、今まで大手の音楽教室でも教えていたベテランボイトレ講師です♪
聖徳大学音楽文化学科声楽コース卒業、確かな技術で上達を目指します。
ボイトレは初めてという方はもちろん、しっかり基礎から学びたいプロ志向の生徒様にもおすすめです!

現在土曜日のみですが、今後平日拡大予定です。
詳しくはメアボーカルスクールウェブサイトからご覧いただけます。

無料体験レッスン受付中♪
メアボーカルスクールWEB SITE
自慢の講師陣はこちらこちら

Posted on 2022/07/15 Fri. 17:05 [edit]

category: スクール案内

tb: 0   cm: 0

メアボーカルスクールがグレードアップしました!  


コロナ禍で思うようにレッスンができない日々が続いております。
発表会やイベントの開催もできない中、それでも何か前に進みたいと思い…
レッスンが少ないこの機会に、ずっと検討していた防音ブースを導入することにしました!

搬入の様子。YAMAHAさんが作っている一般家庭用の防音パネルを組み立てます。

IMG_5624.jpg

床材をおいてから壁面作業です。工務店の方のなれた様子が頼もしいです。

IMG_5622.jpg

搬入が終わったらピアノや家具の運び込み。
できるだけきれいに収まるよう、快適に過ごしていただけるよう整えました。
パネル組み立て後の207教室です♪

E47FD0DB-26AA-4A68-9F23-BE695A7658A4.jpg
29B8BC16-1A5B-4D05-9164-E8059DE33C1A.jpg

こちらは206教室のカワイさんの防音パネル。
207のものとちがって窓がないのですが、巾木や吸音パネルの材質など、細部が美しいお部屋なりました。

IMG_5648.jpeg
IMG_5649.jpeg


大手スクール勤務時代、1.5畳の防音ブースで非常に狭かったため、もう生徒様に窮屈な思いはさせたくない、ぜったい3畳以上の広いものを!とこだわり、3.5畳、3.2畳のゆとりある空間を確保いたしました。

当面は新型コロナウイルス感染対策のため、講師のマスク着用、ビニールカーテンの設置、換気扇の稼働とこまめなドア開け換気を心がけて運営してまいります。

今までは音楽のジャンルによってはレッスンをお断りしなければならないこともありましたが、今後は大きな音にも対応可能になります。

新型コロナで我慢の日々を生徒様が支えてくださった結果、前向きに教室を守ることができています。
皆様のレッスンを担当してくれている先生方にも本当に沢山支えていただきました。

パワーアップしたメアボーカルスクールを、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

無料体験レッスンのお申込みはメアボーカルスクールHPからお気軽に♪

Posted on 2022/03/17 Thu. 15:32 [edit]

category: スクール案内

tb: 0   cm: 0

メアボーカルスクールの発表会に嬉しい目的が増えました!  


朝晩はぐっと冷え込むようになってきましたね。
週末は雪の予報もあり、我が家の愛犬も気づくとブルブルと震えています。

さて、今年は嬉しい出会いがあり、メアボーカルスクールにとってもひとつ大きな変化がありました。

当スクールは現在7年目。
おかげさまでたくさんの生徒様に選んでいただき、あっという間の7年間でした。

最近はプロダクションの新人開発の方からご連絡をいただくこともあり、今年は2件、大手プロダクションとコネクションを持つことができました。

発表会は今までも、練習の成果を発揮する場所でした。
今後はそれに加えて、いいパフォーマンス、才能を発揮してくださった生徒様を、その先へご紹介できる可能性がございます。

オーディションではないので、必ず毎回推薦できるとは限らないのですが、
もし、歌を仕事にすることを目指している生徒様がいらっしゃいましたら、ぜひ積極的に発表会にご参加くださいませ。

_DSC3609_1000.jpg

次回の開催は2020年春の予定。
メアボーカルスクールから新しいアーティストが生まれる日が来るのが、いまから楽しみです^^


Posted on 2019/12/06 Fri. 19:35 [edit]

category: スクール案内

tb: 0   cm: 0

LINE@ ご利用ぞくぞく…★  

今年一番の冷え込みです、を毎日更新するような季節ですね…
代表は、この間慌ててコートを買いに行きましたが、軒並み品薄…
先物買いって大切ですね~^^

さて、先日導入したLINE@を使っての体験お申込みですが、ぞくぞくとご利用いただいております。
やはり最近あまりメールを使わないですよね…!
ご入会後は、講師とのやりとりにメールをご利用いただくこともあるのですが、
お申込み、代表へのご連絡はLINEで済むので、ぜひお気軽にご利用ください★

そしてついに、
LINE@公式マークがつきました~♪

lineatpr.jpg

LINEの公式検索からも、気軽に検索していただけるようになります!
また、今後発表会などのお知らせも合わせてご案内予定です。
既に通っていらっしゃる生徒様も、ぜひ友だち登録してくださいね^^

友だち追加

暖かくしてお過ごしください(*^^*)

Posted on 2017/11/18 Sat. 14:38 [edit]

category: スクール案内

tb: 0   cm: 0

ペアでボイトレ? ペアレッスンコースのご紹介  


すっかり秋らしい天気になってきましたね。
急に気温が下がって、乾燥も気になる季節になってきました。

芸術の秋、なんていいますが…体験レッスンのお申込みも忙しくなってくる時期です^^

メアボーカルスクールはマンツーマンレッスンが基本のボーカルスクールですが、
実はペアレッスンもございます♪
今日はその「ペアレッスン」についてご紹介いたします^^


 ① 初めてでも安心して体験できる


誰でも、初めて何か習い事をするときは、以外と勇気がいるものです。
ましてや、人生で一度も経験したことがないジャンルに挑戦しようというとき、
いきなりマンツーマンレッスンでは、緊張してしまうかもしれません。

leaf.png

そんな時、いつもそばにいて安心できる誰かと一緒だったとしたら、とても心強いと思います。
メアボーカルスクールにも、ご夫婦、恋人同士、友人同士、バンド仲間のメインボーカルをコーラス2人で…
など、様々なケースでペアレッスン受講されている生徒様がいらっしゃいます。

体験は一緒に、入会は別々に、という方も多いので、体験時にお気軽にご相談ください♪


 ② 人の歌を聴くことで勉強になる


カラオケで誰かが歌っているのを聞いて、こういうのかっこいいな!とか、
こういうの真似したいな!なんて思ったことはありませんか。

cb9f38bd16e54b6010a18279e8292c79_s.jpg

ペアレッスンでは、相手の歌に対してどのような指導があり、それがどのような変化を生むか、客観的に見ることができます。
自分の体で体感するだけでなく、俯瞰で捉えることができるというのは、歌の上達にとても大切です。
専門学校などのグループレッスンで培われるような効果を、ペアレッスンで体験することができます。


 ③ ひとりあたりのお月謝が、はじめやすい


お子様が小さいご家庭、学生さんなど、習い事にそんなにお金を割けない…という方も多いと思います。
ペアレッスンコースは、おひとりあたりのお月謝が始めやすく設定されていることが多いので、
たくさん趣味がある方でも、気軽に始められます。

a027f3d5ed056969335d3cb05aa9ea62_s.jpg

メアボーカルスクールでも、始めやすいようになっておりますので、
気になるかたはこちらからご確認ください♪


 デメリットはないの・・・?


ペアコースの良さをご紹介してきましたが、もちろん、マンツーマンを基本としているには理由があります。
一人一人の声の状態、クセ、姿勢など、これは個人差があり、様々です。
ペアレッスンとはいえ、発声練習では一度に「せーの!」で声を出すことは多くありません。

一人ひとりの声をしっかり聞きながら、交互にレッスンをする形になります。
相方が声を見てもらっている間は待機になりますので、その時間を「もったいない」と感じるか、
または、「誰かが指導されていることを見聞きするのも勉強」と感じるか…
そのあたりが、ご自分がどう感じるかが、ペアレッスンを検討する上で大切な判断材料となってきます。

ぜひ自分に合ったレッスンスタイルで、この秋、いい声を目指してみませんか^^



Posted on 2017/09/23 Sat. 17:33 [edit]

category: スクール案内

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

Facebook

Twitter

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード